長野県伊那産 カミアカリ(有機自然栽培米)(玄米)
|
※カミアカリは玄米食専用品種です。JAS認証無農薬米 カミアカリとは「玄米食に特化した巨大胚芽米」。通常の玄米の3倍~4倍もの大きさの胚芽(お米の栄養部分の塊) を持つ特殊なお米です。 1kg HK$160 |
生産者について
Wakka Agri(生産地区 長野・伊那市)俵屋玄兵衛の自社農場米が、満を持してシンガポール初登場! 登山が趣味の体力抜群!お嫁さん募集中の農場長シゲさんと、日本で唯一!自然栽培で農学博士号を持つDr.細谷、そして、俵屋玄兵衛オーナーである出口の3人が、南アルプスの麓に広がる棚田で、20年以上の耕作放棄田を再生しながら、自然栽培(無農薬・無肥料)にて、究極の安心・安全なお米を作っています。 ※『自然栽培』とは、ドラマ「奇跡のリンゴ」で有名な青森県/木村さんが提唱する、農薬はもちろん事、有機肥料すら使用しない、自然環境にも人にも安心・安全な栽培方法です。 長野県伊那市長谷地区の、南アルプスのミネラル豊富で清廉な雪解け水と、棚田が広がる標高1000メートル地帯特有の大きな寒暖の差が、飛び切り美味しいお米を育みます。 |
スタッフレビュー
柔らかくて食べやすい、新感覚の玄米。まるでとうもろこしのような香りと旨みです。 までにない安全に最大限考慮し、 なおかつ食べやすく栄養価の高い玄米としてお召し上がりいただける お米が誕生しました! (玄米食に特化して栽培していますが食べにくい場合は分つきもお勧め、 白米でも通常より栄養価高く召し上がれます) 日本で唯一の自然栽培の博士号取得 Dr.細谷も推薦! 普段玄米食や、これから玄米食トライしたい方に是非食べていただきたいお米です。 |
![]() |