メニュー

hongkonglogo

footer logo2

お米

毎日食べるものだから、美味しい方がいいに決まってる

お子様も安心。顔の見える農家さん指定の日本産米100%

当店で扱っているお米は顔の見える農家さん指定の日本産米100%です。また、日本政府や香港政府の定める放射能検査をクリアした安全なお米のみを取り扱っていますので、安心してお召し上がりいただけます。

続きを読む: chiba01

千葉県産 粒すけ

2020年に出来た新しい種類のお米。2020年に出来た新しい種類のお米。
新品種の最大の特徴は、大粒で食感がよいこと。この「大粒」という品種の特徴。白くツヤツヤに光る大粒のお米は、見ているだけで食欲がそそられること間違いなし!もちろん味も抜群で、程良い粘りと弾力があり、しっかりとした食べごたえがあります。魚、肉、寿司、どんぶりなど、いろいろな料理に合うオールマイティな食感で、コシヒカリと同等以上の良食味を実現しています。

甘み★★★★   香り★★★★   粘り★★★★

2kg:HK$148
5kg:HK$365
10kg:HK$725

続きを読む: JAS natural growth nagano kamiakari

長野県伊那産 カミアカリ(有機自然栽培米)(玄米)

カミアカリとは「玄米食に特化した巨大胚芽米」。通常の玄米の3倍~4倍もの大きさの胚芽(お米の栄養部分の塊) を持つ特殊なお米です。
(米粒は小さめです)そのため栄養分が高く、更に玄米でたべても<柔らかく甘みがあって食べやすいお米です。

1kg HK$160
2kg HK$300
5kg HK$700

続きを読む: 201812281647466793

岐阜県産 龍の瞳(無農薬)

龍の瞳は、水稲品種「いのちの壱」の中の最高級のお米です。大粒(コシヒカリの約1.5倍)で、粘り、香り、弾力があり、甘味感のあるお米です。「龍の瞳」は、栽培期間中農薬不使用、または低農薬のみで栽培されています。 さらに、有機肥料だけで作られているため、農薬の残りやすい胚芽や米ぬか部分も食べていただけます。

2kg HK$360

続きを読む: b 352 352 16777215 00 images kome oboro

北海道産 苫前町 おぼろづき

リーズナブルな価格で初めての方にオススメの銘柄です。特A良質米地区・苫前町/大川さんの「おぼろづき」は、なんと言ってもその「もちもち」とした食感が特徴。コシヒカリを超える粘り強さなのに、もち米のようなしつこさがなく、ご飯として美味しい粘りが楽しめます。シンプルに白飯やおにぎりにして食べるのも最高です!
甘み★★★   香り★★★   粘り★★★★

2kg: HK$ 108
5kg: HK$ 265
10kg: HK$ 525

続きを読む: nanatsu

北海道 後志町産 ななつぼし

今では北海道全域で栽培されており、生産量、消費量共に道内1位!北海道定番のお米 『ななつぼし』 は、香り高く、あっさりした食味で、具材の味を引き出す和食はもちろん、普段の献立にぴったり。 冷えても美味しいのも特徴で、おにぎり・お弁当・お寿司、また炊飯やリゾットなどにも合う、毎日の食卓を応援する万能米です!
甘み★★★   香り★★★   粘り★★★

2kg:HK$128
5kg:HK$315
10kg:HK$625

続きを読む: pirika01

北海道 日高町産 ゆめぴりか

日本で大人気の北海道産最上級ブランド米。日高町/田中さんの「ゆめぴりか」は、強い粘りに適度な柔らかさと甘みがあるのが特徴で、北海道米らしく魚介料理との相性も抜群。非常に艶やかな炊き上がりで見た目にもとても美しいお米です。俵屋の一押し銘柄です!
甘み★★★★★   香り★★★★   粘り★★★★★

2kg:HK$158
5kg:HK$390
10kg:HK$775

続きを読む: 20160624 180226 0 l 1

お米便利3kg パック

1合(150g)小袋パック×20入り (3kg)
・炊飯時の計量の手間いらず!
・無洗米にすれば小袋から出して更に炊飯の手間が軽減!
・一人暮らしや少人数の炊飯に便利!

ゆめぴりか:HK$258
ななつぼしHK$215

続きを読む: 20160219 134326 2 l

長野県 八重原産 コシヒカリ

日本一を受賞した八重原/滝沢さんのお米は、「これぞコシヒカリ!」といった輝く様なツヤと適度な粘り、強い甘みが特徴で、味の濃い料理と一緒でもご飯の味が負けません。長野県産は、他県産よりも米粒に張りがあり、シッカリと炊き上がる為、喉越しよいお米に仕上がっています
甘み★★★★   香り★★★★   粘り★★★★

2kg:HK$148
5kg:HK$365
10kg:HK$725

続きを読む: 20160219 134250 2 l

宮城県 大和町産 ササニシキ

こしひかり等にくらべ、アミロースを多く含み粘りが少なくあっさりした食味のお米ですが、柔らかく噛めば噛むほどお米の味がしっかり感じることができるお米です。
甘み★★★   香り★★★★★   粘り★★

2kg:HK$138
5kg:HK$340
10kg:HK$675

続きを読む: 20160219 134400 2 l

山形庄内産 つや姫(特別栽培米)

その名前の通り炊き上りはとても艶があり、甘味・粘りにもとても優れ食味ではコシヒカリを上回るとも言われる大注目のお米です!お米職人で知られる菅原さんの「つや姫」は出羽三山からの天然水と有機肥料で育てられた体想いの美味しいお米です。
甘み★★★★   香り★★★★   粘り★★★★

2kg:HK$168
5kg:HK$415
10kg:HK$825

続きを読む: kome13

兵庫県 無農藥 コウノトリ(コシヒカリ)

このお米は「コウノトリ育む農法」によって育てられたお米です。この農法に取込む生産者は、農薬や科学肥料に頼らず、安全・安心で美味しいお米と、たくさんの生き物を同時に育むといった明確な目的を持ってこのお米を作っています。農薬や科学肥料に頼らない、手間暇かけて作られたこのお米は、コウノトリの野生復帰を支え、地域の豊かな自然・風土を支えています。

甘み★★★★   香り★★★★★   粘り★★★★

 

2kg:HK$250
5kg:HK$622
10kg:HK$1238

続きを読む: 20180125 113649 1 l

北海道 南幌町 無農薬(ゆめぴりか)

有機JAS認証の完全無農薬米(ゆめぴりか)です!土井農園さんの完全無農薬米/ゆめぴりか。赤ちゃんの離乳食用や農薬アレルギーのお子様の為、また、ご自身やご家族の健康の為に、是非お試しください!

 


甘み★★★   香り★★★★★   粘り★★★

2kg:HK$218
5kg:HK$540
10kg:HK$1075

続きを読む: hokkaido hakucho mochi rice

北海道 風連町産 はくちょうもち (もち米)

日本一のもち米処・北海道、その中でも最高位にある「はくちょうもち」を安心できる減農薬特別栽培のものから厳選しました。
当社・精米仕立のもち米は、際立つ白さとふっくらした仕上がりが特徴です。お餅・赤飯・おこわ・ちまきなどにはもちろん、いま注目のもちパン作成にも最適です!通常炊飯時に少量入れても美味しいと評判です。

甘み★★★   香り★★★   粘り★★★★

1kg:HK$65

続きを読む: 20180118 115040 0 l 1

南魚沼産こしひかり

南魚沼は、豪雪地帯ながら環境ミネラルが豊富な伏流水と盆地特有の気温差で天の恵みともいえる米の栽培には最適の自然環境があります。魚沼コシヒカリは、この最適環境と高い栽培技術で四半世紀以上連続で特Aに指定される最高級の米ですが、その中でも上村さんが育てる「南魚沼産」のコシヒカリは更に上の特上のお米と言えます。
甘み★★★★★   香り★★★★   粘り★★★★

2kg:HK$188
5kg:HK$465
10kg:HK$925

続きを読む: F907ECC1ABA2

オリジナル 日本国産十六穀米 1kg (真空包装)

俵屋スペシャルパックの雑穀米ができました。 16種類の穀物を、味、見た目、食感のバランスにこだわって配合し、 毎日の食事に取り入れやすいよう、クセのない食べやすい雑穀米に仕上げました。 食物繊維、ビタミン、カルシウム、カリウム、鉄分、ギャバ、ミネラルなどなど、 現代人に不足しがちな栄養素が豊富に含まれていますので、 本製品を食べていただくことで、健康的な食事を簡単に維持することができます。 日本国内産の雑穀のみを使用だから安心。 雑穀米にありがちな固さがなく、柔らかな炊き上がりと旨みが特徴です。

HK$130
(サイズ: 幅187mm ×奥行30mm ×高さ295mm)

シーン別でお米選び

普段の食卓に

health2 b ふっくらした旨味が特徴。
普段の食卓に「安心のおいしさ」をご提供します。

pirika01

北海道 日高町産 ゆめぴりか

日本で大人気の北海道産最上級ブランド米。日高町/田中さんの「ゆめぴりか」は、強い粘りに適度な柔らかさと甘みがあるのが特徴で、北海道米らしく魚介料理との相性も抜群。非常に艶やかな炊き上がりで見た目にもとても美しいお米です。俵屋の一押し銘柄です!

20160219 134326 2 l

長野県 八重原産 コシヒカリ

日本一を受賞した八重原/滝沢さんのお米は、「これぞコシヒカリ!」といった輝く様なツヤと適度な粘り、強い甘みが特徴で、味の濃い料理と一緒でもご飯の味が負けません。長野県産は、他県産よりも米粒に張りがあり、シッカリと炊き上がる為、喉越しよいお米に仕上がっています